高考日语真题解析
发布时间:2020-05-26 作者:唯艺日语
学们今天也有在刷题吗~今天又给大家带来了三道高考真题,一起来看一下吧。
1.若いころ_お酒が飲めなくなりました。
A.まで B.ぐらい C.ほど D.しか
解题思路:从题干可知,
飲めなくなります,变得不能喝
可拆分成:飲めない+なります 去い加く
飲めない不能喝(原形:飲む;ます形:のみます)
なります变得
Aまで、表示终点,翻译为“到....为止”,
B左右,表示程度低
C~ほど~ない表示“不像...那样”说明事物达不到所列举事例的那种程度。
D后面接续否定,表示“只有,仅仅”
翻译:没有年轻时,那么能喝了。
考点分析:
本题依旧是考查助词,助词分为格助词、副助词、接续助词、语气助词,这里是副助词的部分。
高考生必须掌握的副助词有15个,分别是さえ,でも,こそ,も,は,ばかり,しか,だけ,ほど,くらい,ずつ,や,とか,など,か。具体内容在高考复习书(215-223)
笔记:
1.まで、表示终点,翻译为“到....为止”,
2.くらい,意思是“左右”,表示程度低(こんな事くらい子供でも分かる)
3.~ほど~ない表示“不像...那样”说明事物达不到所列举事例的那种程度。
4.しか~ない表示“只有,仅仅”
5.飲めない不能喝(原形:飲む;ます形:のみます)
6.なります变得
7.飲めなくなります,变得不能喝
2.ガソリンは石油_作られる。
A.から B.が C.に D.で
解题思路:看见后面的作られる、被制造(原形是作る、ます形是作ります),
可以推测,考查表示原料和材料,から或者で。
相关知识点:
~から....作ります(材质已发生变化,)由...制作而来
~で....作ります(材质没有发生改变)由...制作而来
答案要从A/D中选择。
又因为,ガソリン意思是汽油 ,可以猜出题目的意思是,汽油是由石油制成的。
考点解析:考查助词中的格助词。表示原料和材料,から或者で
笔记:(具体内容在《大家的日语》37课文法5)
1. から表示构成材料要素或者事物的出处、由来等。不容易看出,已发生化学变化。
背诵例句:ビールは麦からつくられます。酒是由小麦酿造的。
2. で表示原材料,从制品中一眼就能看出的、
背诵例句:昔、日本の家は木でつくられました。过去,日本的房子是用木材建造的。
3.词汇积累:ガソリン汽油
3.北国の冬は大変です。特に大雪の時は、雪が降り積もって、2階から出入りしなければならない_です。
A.まで B.うえ C.ほど D.だけ
解题思路:从题干可知,
让人受不了“雪が降り積って、2階から出入りなければならない”的程度。
“北国的冬天真让人受不了,尤其是下大雪的时候,学会堆积起来,甚至必须从2楼出去”
相关知识:
まで表示程度限度。超出普通范围,达到某种令说话人感到惊讶、意外的程度。
译为:“甚至...;连..也”
例如:
子供だけでなく、大人まで漫画を読んでいる。(不只是小孩,连大人也看漫画)
それまで言っておれば大丈夫でしょう。(说到那种程度,就可以放心了)
笔记:
1.降り積もる、下(雪)后积起来。下(雪)ふります+堆积つもる
2.出入り 有两个读音,①ではいり 出入②でいり出入,进出
3.~なければならない必须;不得不
同学们有哪里不懂的都可以加你们老师的微信随时进行咨询哦!